近畿建築行政会議「総則部会」では、統一的運用が可能なものはできる限り統一し、特に床面積や建築面積の算定方法等の基本的事項は統一すべきとの認識から、近畿圏内の各特定行政庁の内規等をもとに、統一化が可能なものを抽出し、たび重なる意見照会や検討を経て、このたび、「近畿建築行政会議 建築基準法 共通取扱い集」(初版)を出版することになりました。
◆ 本書に記載されている内容は、原則、近畿圏内の特定行政庁及び近畿圏内で営業を
行う指定確認検査機関が共通に取り扱うものです。
◆ 本書籍は、書店、近畿建築行政会議による販売はしていません。
ネット販売のみです。
◆ 本書の記載内容、および、説明会等の各開催日については、近畿建築行政会議へ
お問い合わせください。
≪問合先≫大阪府住宅まちづくり部 建築指導室 審査指導課 確認・検査グループ
Tel: 06-6210-9724
商 品 名 | 近畿建築行政会議建築基準法共通取扱い集 |
---|
編 集 | 近畿建築行政会議 |
---|
発 行 | 一般財団法人建築行政情報センター |
---|
判 型 | A4判(101頁) |
---|
発 行 日 | 2014年5月1日 2020年7月1日 第一版第三刷 |
---|
価 格 | 一般価格 | 1,980円(税込) |
---|
ICBA情報会員 価格 | 1,980円(税込) ※ICBA情報会員の方は必ずログイン後お申し込みください |
送 料 | 一回の購入金額の総計が10,000円(税込)以下の場合 : 全国一律 539円(税込) 一回の購入金額の総計が10,000円(税込)を超える場合 : 無料 |
---|
支払 方法 | 1)クレジットカード 2)銀行ネット 3)ATM決済 4)払込票 ※請求書発行をご希望の場合は下記「その他」をご参照ください。 |
---|
商品コード:ki-266
- 近畿建築行政会議 建築基準法 共通取扱い集 【近畿建築行政会議編集】
- 一般価格(税込):1,980円
情報会員価格(税込):1,980円
- 申込開始日:2020/07/15 13:00
目 次
1 床面積等
01 住宅用エアコン等の室外機を設置した開放廊下、バルコニーの床面積
02 飾り柱等がある場合のバルコニーの床面積
03 吹きさらしの廊下等の床面積
04 共同住宅の共用廊下の容積率不算入
05 エレベーターの乗降ロビーに防雨スクリーン等を設けた場合の床面積
06 バルコニー下等に設ける機械式駐車場の床面積
07 車庫等の床面積
08 ポーチ部分の面積が通常出入りに必要な大きさを超える場合
2 建築面積
09 建築面積の基本的算定方法
10 開放廊下・バルコニー等の建築面積
11 屋外階段の建築面積
12 出窓の建築面積
13 高い開放性を有する建築物の建築面積
3 採光
14 バルコニーに面する居室
15 開口部の上部がセットバック・オーバーハングしている場合
16 敷地内に2棟ある場合及びドライエリアからの採光
17 天窓の採光
18 半透明のひさし等
19 開口部の中心の取り方
20 出窓
21 室の共通採光
22 縁 側等に面する場合の採光補正係数
23 屋外階段に面した居室の採光
24 ドア、シャッター等の採光
4 軒の高さ
25 軒の高さの算定(形状・構造別)
5 その他
26 小規模な鋼製の置型倉庫(物置)
27 住宅等における納戸等
28 法第6条第1項の建築物の解釈
29 延焼のおそれのある部分の自動車車庫等部分の開放部
30 里道・水路等の空地による緩和
31 可分不可分
32 プラットホーム上に設ける旅客のための待合室
33 プラットホーム上に設ける小規模な売店
34 平成24年9月20日施行の「容積率の算定の基礎となる延べ面積の算定方法の合理化」の
取り扱いに関するQ&A
6 参考資料
関連する技術的助言等
その他
■請求書発行(銀行口座振込)について
請求書発行(銀行口座振込)が必要な場合は、「お支払方法」画面において【ATM決済】を
選択後、同画面の【連絡事項】欄 に、下記項目を記入してください。
なお、ATM決済を選択しておりますので、ご注文完了メールに「ATMお支払情報」が記載
されますが、別送する請求書にてご対応いただきますようお願い致します。
【連絡事項】欄 記載事項
(1) 必要な書類名 〔例: 「請求書」を希望します〕
(2) 請求書等の宛名 〔例: ○○知事、○○会社、個人名〕
(3) 日付の「有無」 「有」の場合、日付を記入
(4) 料金の振込日 〔例: ○月○日に振込予定 等)
(5) 請求書等の郵送先〔例: 申込者と同じ 等〕